2020.12.16
NPO法人あっとホームたかまつ
『茨城県提案型共助社会づくり事業プラットフォーム』×『よつ葉食堂』
年内最後の『よつ葉食堂』(子ども食堂)と
茨城県提案型共助社会づくり『プラットフォーム』
のクリスマスパーティを同時開催でした!!
今回の体験学習は
低学年はクリスマス工作と
パーティ会場飾りつけ。
高学年はパーティーのゲーム進行担当と
会場の片付け。
15時すぎに低学年が到着。体調確認・検温・手洗いを行ってから活動開始。
まずはサンタブーツ型の飾りを作成。
折り紙やモール、マステなどをそれぞれが工夫してクリスマスらしい、とてもかわいい華やかな会場装飾が完成しました。
それぞれにお願い事もこっそりと書いて、
高学年が来る前に、
パーティー会場を飾り付。
16時すぎ。高学年到着。
体調確認・検温・手洗いを行ってから
パーティーのスタート!!
今回のパーティーメニューは、タイヨースーパー様とセイミヤ様の
ご支援にて
『シチュードハンバーグと野菜コンソメスープとご飯』
そして、
神栖市の菓子工房ラポワール様から超特大ケーキのプレゼント!!
クリスマスらしいハンバーグ入りの
ビーフシチューは美味しかったようで、
お替りする子どもたちが沢山いて、頑張って作ったサポーターさんたちがとても嬉しそうでした。
ラポワール様がプレゼントくださった
ケーキが本当に特大で、
会場に運ばれてきた見たことももない大きさと可愛さのケーキに、
子供たちの目が驚きと喜びで
キラキラと輝いていました✨✨
こんな素晴らしいケーキを
子供たちにサプライズでプレゼントしてくださったラポワール様のオーナーご夫婦の愛の大きさに感謝の想いでいっぱいです!!
ケーキをいただく前に、
『コロナ禍でも、みんな頑張ってください。
こういう時間をみんな一緒にすごせることが幸せだよね。』
と、オーナー様からご挨拶をいただきました。
ケーキを夢中で食べる子供たちの笑顔は
本当に無垢で可愛くて輝いていて、
我々サポーターもそんな子供たちの姿をみれることが、本当に幸せだと、
しみじみと感じた時間でした。
ラポワール様本当にありがとうございました。
ケーキのあとは、ビンゴゲーム大会。
なんとAutumnFestaに
大量の鬼滅グッズを提供くださったO平様が、
今回も全員に当たるようにと、
当日急遽グッズを大量に持って来てくださって、ビンゴゲームの盛り上がりがより一層のものとなりました!!
司会進行を担当した6年生の男子がなんと一位をゲット!!が、
低学年の子供たちを思ってか、鬼滅グッズではなくお菓子を選択。
その成長と優しさを頼もしくそして嬉しく感じた一コマでした。
ビンゴゲームでは、今まで子供たちには正体が謎だった(笑)O平様にも一言
子供たちにお話しをうかがいました。
「クレーンゲームが趣味です。
そしてクレーンゲームでとったものが、
誰かの役に立つこと、誰かが喜んでくれることがとても嬉しいです。」
これからも子供たちのためにクレーンゲームでグッズを集めるからとお話しくださって、
子供たちがとっても嬉しそうにニコニコしている姿が見れてよかったです。
O平様、本当にありがとうございました。
楽しんだパーティーの最後は
高学年を中心にみんなでお片付け。
サポーターさんたちも本当によく協力くださり、スムーズにパーティーを終えることができました。
パーティーの最後は
青年ボランティアのお兄さんからお菓子の詰め合わせプレゼントをもらって、子供たちは最後までニコニコと笑顔で帰宅しました!!
多くのみなさんに支えられ、子供たちの笑顔溢れる、本当に素晴らしい会になりました。
コロナ禍ということで、延期も心の片隅に持ちながらも、できる限りの対策をこうじながら、会を開催できたこと、本当によかったです。
それも、多くの方々の支えがあったから。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。